フロント業務の非効率化を徹底するホテル/アシスタントコントローラー職
ホテルザフラッグ心斎橋
-
MGR、キャプテン、チーフクラス(宿泊)
-
多くのホテルが効率優先の運営となっている中で、サービスは非効率化・その他業務は効率化を徹底するホテル
◇『心がこもったサービスを提供したいのに効率優先の職場で実現できない、チームにお客様に向き合う姿勢がなく充実感を味わえる仕事ができない』コロナ禍で疲弊したホテル業界では効率優先のホテル運営を行うオペレーターが多く、ホテルで働く大部分の方がホテルの仕事の醍醐味を味わえていない現実があります。
◇HOTEL THE FLAG心斎橋は、コロナ以前からお客様との主要なタッチポイント(接点)であるレセプション部門に業界比で約2倍の人員を配置し、非効率運営を徹底する一方、ミドルオフィス業務、バックオフィス業務についてはRPA導入、グループウェアでの密なコミュニケーションの創出などのIT、システム化を推進し効率運営を徹底しています。
欧米を中心とした海外のお客様が99%のホテルで本物のホテルサービスを創り出す仕事
◇欧米を中心とした海外のお客様が99%のHOTEL THE FLAG心斎橋では、接客業務の99%は英語、その他外国語を使用します。
◇お客様の99%は観光目的でお越しになられており、大阪での滞在を楽しむために当ホテルに宿泊されています。
◇その様なお客様が求められるサービスとは、効率化されたサービスではなく、『お客様の旅での出来事や、旅の予定』、『お客様のお住まいの国のこと』や、『最近の日本・大阪のこと』を話ししたりする人と人との間で交わされる当たり前のコミュニケーションや、『お客様が病気になられた時』『何かを無くされた時』など家族や友人であれば必ず必死で手助けすることを、同じように必死で手助けすることを求められています。
◇効率優先のホテル運営でその様なサービスを提供することができるでしょうか?時間に追われ、業務に追われているチームがその様なサービスを提供することができるでしょうか?個人にどれだけ能力があり、やりたいと強く願っていたとしても実現することは困難です。
◇HOTEL THE FLAG心斎橋では、その様なサービスを提供するために、お客様との主要なタッチポイント(接点)であるレセプション部門に業界比で約2倍の人員を配置し、非効率的な運営を徹底しています。お客様とのコミュニケーションや、お客様を必死で手助けすることから生まれるホテルで働く素晴らしさを感じられることをお約束できます。
◇業界比で2倍の人員配置としているのは、それだけ高いレベルでのサービスを求めているためであり、決して楽な仕事ではありません。人一倍の努力が必要ですが、その分だけホテルで働く素晴らしさもより深く感じられると考えています。
欧米を中心としたお客様からの高い評価
HOTEL THE FLAG心斎橋は、メンバーからの意見、改善提案を吸い上げるボトムアップの社風であり、現場からの意見や提案で、仕事のやり方やサービスのカタチもどんどん改善していくスタイルです。
会社から押し付けられるサービスを提供する仕事ではなく、自分たちが素晴らしいと考えるホテル・サービスを創造することにより、欧米を中心としたお客様から高い評価をいただいています。
【仕事内容】
◎ホテル全体のコントローラーであるレセプションチームのリーダー業務
◎ホテルレセプションでの英語を使用したチェックイン、アウト業務(インチャージ)
◎道案内や観光案内などへの英語でのお客様対応
◎電話やメールでの新規予約、変更
◎サービス改善、業務効率化のための検討、提案
◎口コミ分析、マーケティング業務支援
【勤務地】
ホテルザフラッグ心斎橋
(大阪府大阪市中央区東心斎橋1-18-30)
大阪メトロ御堂筋線「心斎橋」駅 徒歩3分
大阪メトロ堺筋線「長堀橋」駅 徒歩4分
※転勤はありません。
-
・お客様に感動を与える様な仕事、お客様と心通う様なコミュニケーションをしたいと強く願っている方
・ホスピタリティ精神をお持ちの方
・チームでの仕事が得意な方
・英語を活かした仕事をしたい方(TOEIC750点以上の方歓迎)
・中国語での会話、メールのやり取りが可能な方(台湾語も話せる方歓迎)
・海外の方はN1資格をお持ちの方歓迎
※欧米ゲストを中心に99%が海外のゲストのため、英語スキルは必須です。
◆ホテルザフラッグ心斎橋で働く多くのメンバーはホテル未経験で入社しています。
◆経験の有無などは全く関係なく、お客様のニーズを汲み取り、それに対応するため自ら考えて行動できる方、より良いホテルにしていくため、何を変えていくのが良いか考えられる方が、高い評価を受ける組織です。
◆ホテル運営に必要なヒト・モノ・カネのすべてに関わって頂きます。
◆グローバルな職場環境です。
具体的には
◎英語圏のお客さまと不自由なくの英会話が可能な方
◎語学力を活かしたい方
◎自ら考えて積極的に行動できる方
◎向上心をもって意欲的に業務の幅を広げられる方
◎ホスピタリティ精神を持ってサービスを提供できる方
◎お客様のことはもちろん、チームメンバーに真剣に考え寄り添える方
◎良い社風、良い人間関係、良いチームで長期間働きたい方
- 月給 基本給 300,000円~400,000円 [ 経験により優遇] [ 試用期間あり] [ 賞与有り] [ 昇給有り]
-
Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅より 徒歩で 3分
Osaka Metro堺筋線長堀橋駅より 徒歩で 4分
募集要項
求人更新日: 2025年01月06日
募集情報 | MGR、キャプテン、チーフクラス(宿泊) 宿泊部門 ホテルザフラッグ心斎橋 |
---|---|
業務内容 |
多くのホテルが効率優先の運営となっている中で、サービスは非効率化・その他業務は効率化を徹底するホテル ◇『心がこもったサービスを提供したいのに効率優先の職場で実現できない、チームにお客様に向き合う姿勢がなく充実感を味わえる仕事ができない』コロナ禍で疲弊したホテル業界では効率優先のホテル運営を行うオペレーターが多く、ホテルで働く大部分の方がホテルの仕事の醍醐味を味わえていない現実があります。 ◇HOTEL THE FLAG心斎橋は、コロナ以前からお客様との主要なタッチポイント(接点)であるレセプション部門に業界比で約2倍の人員を配置し、非効率運営を徹底する一方、ミドルオフィス業務、バックオフィス業務についてはRPA導入、グループウェアでの密なコミュニケーションの創出などのIT、システム化を推進し効率運営を徹底しています。 欧米を中心とした海外のお客様が99%のホテルで本物のホテルサービスを創り出す仕事 ◇欧米を中心とした海外のお客様が99%のHOTEL THE FLAG心斎橋では、接客業務の99%は英語、その他外国語を使用します。 ◇お客様の99%は観光目的でお越しになられており、大阪での滞在を楽しむために当ホテルに宿泊されています。 ◇その様なお客様が求められるサービスとは、効率化されたサービスではなく、『お客様の旅での出来事や、旅の予定』、『お客様のお住まいの国のこと』や、『最近の日本・大阪のこと』を話ししたりする人と人との間で交わされる当たり前のコミュニケーションや、『お客様が病気になられた時』『何かを無くされた時』など家族や友人であれば必ず必死で手助けすることを、同じように必死で手助けすることを求められています。 ◇効率優先のホテル運営でその様なサービスを提供することができるでしょうか?時間に追われ、業務に追われているチームがその様なサービスを提供することができるでしょうか?個人にどれだけ能力があり、やりたいと強く願っていたとしても実現することは困難です。 ◇HOTEL THE FLAG心斎橋では、その様なサービスを提供するために、お客様との主要なタッチポイント(接点)であるレセプション部門に業界比で約2倍の人員を配置し、非効率的な運営を徹底しています。お客様とのコミュニケーションや、お客様を必死で手助けすることから生まれるホテルで働く素晴らしさを感じられることをお約束できます。 ◇業界比で2倍の人員配置としているのは、それだけ高いレベルでのサービスを求めているためであり、決して楽な仕事ではありません。人一倍の努力が必要ですが、その分だけホテルで働く素晴らしさもより深く感じられると考えています。 欧米を中心としたお客様からの高い評価 HOTEL THE FLAG心斎橋は、メンバーからの意見、改善提案を吸い上げるボトムアップの社風であり、現場からの意見や提案で、仕事のやり方やサービスのカタチもどんどん改善していくスタイルです。 会社から押し付けられるサービスを提供する仕事ではなく、自分たちが素晴らしいと考えるホテル・サービスを創造することにより、欧米を中心としたお客様から高い評価をいただいています。 【仕事内容】 ◎ホテル全体のコントローラーであるレセプションチームのリーダー業務 ◎ホテルレセプションでの英語を使用したチェックイン、アウト業務(インチャージ) ◎道案内や観光案内などへの英語でのお客様対応 ◎電話やメールでの新規予約、変更 ◎サービス改善、業務効率化のための検討、提案 ◎口コミ分析、マーケティング業務支援 【勤務地】 ホテルザフラッグ心斎橋 (大阪府大阪市中央区東心斎橋1-18-30) 大阪メトロ御堂筋線「心斎橋」駅 徒歩3分 大阪メトロ堺筋線「長堀橋」駅 徒歩4分 ※転勤はありません。 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
・お客様に感動を与える様な仕事、お客様と心通う様なコミュニケーションをしたいと強く願っている方 ・ホスピタリティ精神をお持ちの方 ・チームでの仕事が得意な方 ・英語を活かした仕事をしたい方(TOEIC750点以上の方歓迎) ・中国語での会話、メールのやり取りが可能な方(台湾語も話せる方歓迎) ・海外の方はN1資格をお持ちの方歓迎 ※欧米ゲストを中心に99%が海外のゲストのため、英語スキルは必須です。 ◆ホテルザフラッグ心斎橋で働く多くのメンバーはホテル未経験で入社しています。 ◆経験の有無などは全く関係なく、お客様のニーズを汲み取り、それに対応するため自ら考えて行動できる方、より良いホテルにしていくため、何を変えていくのが良いか考えられる方が、高い評価を受ける組織です。 ◆ホテル運営に必要なヒト・モノ・カネのすべてに関わって頂きます。 ◆グローバルな職場環境です。 具体的には ◎英語圏のお客さまと不自由なくの英会話が可能な方 ◎語学力を活かしたい方 ◎自ら考えて積極的に行動できる方 ◎向上心をもって意欲的に業務の幅を広げられる方 ◎ホスピタリティ精神を持ってサービスを提供できる方 ◎お客様のことはもちろん、チームメンバーに真剣に考え寄り添える方 ◎良い社風、良い人間関係、良いチームで長期間働きたい方 |
給与体系 |
月給
基本給 300,000円~400,000円
経験により優遇 試用期間あり 賞与有り 昇給有り |
待遇 福利厚生・手当 研修制度 労働条件の明示 |
【給与】 昇給年1回 賞与 業績に応じあり 交通費月2万円迄 語学手当(TOEIC750点以上など規定有) 〈モデル年収〉 450万円/スタッフ 26歳 入社2年目 (未経験入社、月給28万円+諸手当+賞与) 【試用期間】 3ヶ月(待遇は本採用時と同一です) 【福利厚生】 ・提携ジムの無料利用 ・ホテル内レストランでの朝食(月1回) ・コーヒーマシン利用のサブスクリプション(有料) |
勤務時間 |
月単位のシフト制 / 実働8時間 シフト例 ①7:00-16:00(休憩1時間) ②14:00-23:00(休憩1時間) ③22:00-7:00(休憩1時間、6時間分の深夜割増手当) 「遅番(14-23時)の翌日に早番(7-16時)を入れない」など、体への負担がなるべく小さくなるようにシフトを工夫しています。 |
雇用期間 | 雇用の期間の定め無し |
休日・休暇 | 月9日(シフト提出の際に聞いた希望休・長期休暇希望は可能な限り配慮します。) |
夜勤シフト | 有り 夜勤から別シフトに戻る際は必ず休日を挟むなど、なるべく負担が少なくなるようにシフトを組んでいます。 |
時間外労働 | 有り 残業は基本的にはありませんが、悪天候による交通機関の麻痺や、特別なサポートが必要なゲスト対応が発生した場合には対応をお願いします。 |
従業員食堂 | 無し |
寮 | 無し |
面接時に持参する書類 |
市販の履歴書/職務経歴書(職歴は古い順に記入) |
施設概要
2018年に心斎橋の真ん中にオープンしたデザイナーズホテルです。
欧米を中心に99%が海外からのゲストで、ゲストとの会話は99%英語です。
華美な設備があるわけではありませんが、「ゲストの立場ではどんなサービスが嬉しいだろう」ということを徹底して考えることで、Tripadvisorで大阪府2位のホテルの評価をいただいています。
20代、30代のメンバーが中心であり、柔軟な考え方のスタッフが多くフラットなチームです。
スタッフの意見も、支配人や代表の意見も同じ重さで、ゲストの観点で正しそうだと思える意見が採用されます。
会社概要
エフエルエージー株式会社
会社名 | エフエルエージー株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒
542-0083
大阪府 大阪市中央区東心斎橋1-18-30 |
施設名称 | ホテルザフラッグ心斎橋 |
施設所在地(勤務地) | 〒
542-0083 大阪府 大阪市中央区東心斎橋1-18-30 |
事業内容 | ホテル、宿泊施設、飲食店及び温浴施設等の経営 |
開業年月日 | 2018年3月24日 |
規模 |
客室:
162室 /
客室フロア:
3階~
6フロア /
料飲施設:
1箇所 /
宴集会場:
0箇所 /
|
従業員数 | 173人 |
従業員の平均年齢 | 0.0歳 |
最寄り駅 |
Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅より
徒歩で
3分 Osaka Metro堺筋線長堀橋駅より 徒歩で 4分 |
URL | https://en.hoteltheflag.jp/ |
応募・選考・採否
応募から採否決定までのご連絡は原則オンラインで行なわれます。但し、至急の連絡を要する場合に限り電話にてご連絡をさせていただくことがございます。(着信拒否とならぬよう当事務局の直通電話番号を予め携帯電話などにご登録下さい。) ホテル求人ドットコム事務局 03-6233-8818(直通)
基本選考プロセス
- 検索結果より求人詳細ページを確認し「応募フォーム」を送信 【オンライン】
- 事務局にてプライバシーファイル*に変換
*「プライバシーファイル」は採用担当者のみが所持するIDとパスワードによりログインすることで確認することができます。また、個人情報保護のため「プライバシーファイル」にはご応募者の住所や連絡先などは記載されません。また応募フォームの書換え、改竄を防止します。
- ホテルザフラッグ心斎橋の採用担当者にプライバシーファイルを送信 【オンライン】
- ホテルザフラッグ心斎橋採用担当者による書類審査 → 見送り 【オンライン】又は【TEL】
- 面接希望通知 【オンライン】
- 面接日時決定通知 【オンライン】
- 面接当日[履歴書(写真貼付/正装)及び職務経歴書を持参・スーツ着用・時間厳守]
- 面接審査結果 → 採否通知 【オンライン】又は【TEL】
- 勤務開始
<その他注意事項>
- 採否や面接の設定等のご連絡につきましては、各求人情報に応募頂きました際の「応募フォーム」にご記入のEメールアドレスもしくは電話番号にご連絡させていただきます。
- 携帯電話アドレスでご応募される方は迷惑メール対策により、メールが届かない現象が多く起こっております。お手数ですが、ご応募される前に一度携帯電話のメール設定状況をご確認下さい。なりすまし規制が予め設定されている場合もございますので、『@hotelkyujin.com』のアドレスをドメイン指定される事をお奨めいたします。
- メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダーやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。
- 全ての回答は1週間以内を原則として行なっておりますが、連絡が未着の場合は事務局【03-6233-8818】へご連絡いただきます様お願い申し上げます。
- 「見送り」の場合も必ずご連絡をいたします。 但し、土日祝日や年末年始を除く平日09:30-18:30にいたします。 ご応募前に予めご理解いただきますようお願い申し上げます。
- 採否の理由については、回答を行っておりません。ご応募前に予めご了承ください。
- 採用担当者がお預かりいたしました履歴書/職務経歴書については各社内規定の個人情報保護方針に従い処理されるため返却等のご希望には添えない場合がございますので予めご了承下さい。
- 同時期に応募できる求人は「おひとり」に対し3ヶ所までと限定させていただいております。(複数のイーメールアドレスを使用しての応募は無効となる場合がございます。ご注意ください。)
- 面接時の交通費は各企業の社内規定によって異なりますがご応募者の自己負担となる場合がほとんどです。遠方からのご応募の場合はご注意いただきますようお願い申し上げます。
- 面接当日の無断欠席は厳禁です。(事後の状況によって安否が確認できない場合は原因を把握するために、ご家族にご連絡を行う場合がございます。また、最終的に連絡が取れないときには「見送り」手続きを行い、次回以降のご応募を控えていただく場合がございます)
<応募フォームの管理>
「応募フォーム」に記入される個人情報は指定の求人への応募及び採用活動に関する目的のみに使用させていただくものです。「応募フォーム」は指定企業の採用担当者だけに提供され、他のいかなる第三者にも提供することはございません。
採用担当者より
2018年オープンのデザイナーズホテルで、20代・30代のメンバーが中心のホテルです。
半分以上がホテル未経験のスタッフですが、「自分がゲストだったらどのようなサービスが嬉しいか」という視点を大切にすることで、Tripadvisorで大阪府2位のホテル、Expediaの平均レビュー9.8の評価をいただけるようになりました。
柔軟な考え方のメンバーが多く、年齢や経験に関係なく意見が言えるフラットなチームです。
スタッフの意見も支配人や代表の意見も同じ重さを持ち、ゲストの視点で考えた時に正しそうかどうかを考えて決定していきます。
実際に、入社1年目のスタッフの提案で、子供料金を変更するといった改善を日々続けています。
応募後の流れは以下の通りです。
会社側だけでなく、応募者の方も会社を見極める立場にあると考えているため、支配人や代表とも直接お話しいただきます。
ホテルザフラッグの考え方に共感いただける方からのご応募、お待ちしております。
【応募後の流れ】
①書類選考
▼
②一次面接
支配人と直接お話しいただき、ホテルザフラッグでの仕事やチームの価値観などの理解を深めていただきたいと考えています。
▼
③最終面接
代表と直接お話しいただく中で、次のキャリアに弊社がマッチしているかどうか、見極めていただきたいと考えています。
▼
④内定