【天龍峡温泉・隠れ宿の調理スタッフ】我々と一緒に旅人に感動と笑顔を与えませんか?◆正社員◆経験者優遇◆交通費全額支給あり・社員寮完備◎昇給・賞与(業績により年1回)あり!

渓谷に佇む隠れ宿 峡泉

- 募集職種
-
和食調理
- 業務内容
-
”旅人に安全で快適な空間を提供し、感動と笑顔で満ちた滞在とする”という基本の考え方のもと、
渓谷に佇む隠れ宿『峡泉』のお客様へ、心のこもったおもてなしをお願いします。
【具体的には】
◆朝・夕食の調理補助
◆仕込、仕入発注業務(在庫管理)
◆調理器具・食器管理
◆衛生管理
(当日)
1.夕朝食仕込み業務
2.夕食調理(サービスと連携配膳)
3.夕食後片付け
4.仕入発注業務
(翌日)
5.朝食調理(サービスと連携配膳)
6.朝食後片付け
7.仕入発注業務
8.夕朝食仕込み業務
【配属先の編成】
現在の運営スタッフは、20代後半~30代の正社員5名とアルバイトの方約15名の少数精鋭体制。
部屋数もスタッフ数も少ないため、調理技術だけでなくサービススタッフとの連携・コミュニケーションも重要です。
その分、お客様からの感想もすぐに共有されるので、より喜びを感じられるのが、当館で働く魅力です。
【教育研修制度】
当館では、運営スタッフのサービスレベルを上げていきたいと考えています。そのため、定期的に本社スタッフや外部講師が『峡泉』に出向き、ビジネスマナーや接客など勉強会を実施していますが、今後は旅館経営を体系的に学べる教育アカデミーを開設予定。将来、宿泊業を起業したい方にも、働きながら学べる場を提供します。
【実際のスタッフへインタビュー(中途入社30代男性)】
Q.1 お仕事の流れを教えてください。
A.1 7:00−8:00 朝食営業準備 →8:00-8:30 朝食仕上げ →8:30−12:00仕込み/当日ディナー営業の準備→16:00−21:00ディナー営業 →21:00−21:30厨房内清掃/当日締め作業
Q.2 この仕事のやりがいを教えてください。
A.2 好きなことに挑戦出来る環境があり、会社もそれを支援してくれるため常に前向きに行動することが出来ます。旅館は観光施設や仕入業者さんなど地域と深い関わりを持つことが可能なため、地域全体が潤うにはどうするのかを意識しつつ日々挑戦し続けております。
- 応募資格
-
【応募資格】
■学歴不問
■3年以上勤務可能
■長野移住可能(峡泉出勤可能範囲)
『峡泉』のコンセプトや、当社の理念に共感していただける方であれば、遠方からの応募も歓迎!
宿から徒歩5分の家具家電・駐車場付1Kの社員寮が利用可能です。
■必要実務経験年数
宿泊業もしくは飲食業で3年以上実務経験のある方(調理業務ご経験の方優遇)
※入社後は担当者(30代)の指導のもと業務を実施いただきます。
■必要な資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
調理師免許
■必要なスキル・能力
・調理スキル
・状況把握力
・瞬発力
・探求心
・向上心
■優遇可能なスキル・能力
・パソコン操作(Officeソフトの基本操作可能)
・製菓技術(製菓経験のある方)
【求める人物像】
・お客様を感動させたい方
・旅館業が好き。旅行が好き。旅館が好き。温泉が好きな方。
・強い好奇心を持ち、主体的に動ける方
・当旅館でしか食べられない料理を追及する飽くなき探求心をお持ちの方
・持ち場をきめず、全ての料理に関われるような方
「唯一無二の料理宿」を目標として、峡泉がこれまで作り上げた基盤を踏襲しつつ、料理のパフォーマンスをさらに高みへと昇華させ、メンバー一丸となってチャレンジしております。全力で一緒にチャレンジしていただける方に向いている職場です。
- 給与体系
- 月給 200,000~250,000円 [ 経験により優遇] [ 試用期間あり] [ 交通費全額支給] [ 賞与有り] [ 昇給有り]
- 勤務地
-
JR天竜峡駅より 徒歩で 5分
募集要項
求人更新日: 2025年05月01日
募集情報 | 和食調理 調理部門 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉 |
---|---|
業務内容 |
”旅人に安全で快適な空間を提供し、感動と笑顔で満ちた滞在とする”という基本の考え方のもと、 渓谷に佇む隠れ宿『峡泉』のお客様へ、心のこもったおもてなしをお願いします。 【具体的には】 ◆朝・夕食の調理補助 ◆仕込、仕入発注業務(在庫管理) ◆調理器具・食器管理 ◆衛生管理 (当日) 1.夕朝食仕込み業務 2.夕食調理(サービスと連携配膳) 3.夕食後片付け 4.仕入発注業務 (翌日) 5.朝食調理(サービスと連携配膳) 6.朝食後片付け 7.仕入発注業務 8.夕朝食仕込み業務 【配属先の編成】 現在の運営スタッフは、20代後半~30代の正社員5名とアルバイトの方約15名の少数精鋭体制。 部屋数もスタッフ数も少ないため、調理技術だけでなくサービススタッフとの連携・コミュニケーションも重要です。 その分、お客様からの感想もすぐに共有されるので、より喜びを感じられるのが、当館で働く魅力です。 【教育研修制度】 当館では、運営スタッフのサービスレベルを上げていきたいと考えています。そのため、定期的に本社スタッフや外部講師が『峡泉』に出向き、ビジネスマナーや接客など勉強会を実施していますが、今後は旅館経営を体系的に学べる教育アカデミーを開設予定。将来、宿泊業を起業したい方にも、働きながら学べる場を提供します。 【実際のスタッフへインタビュー(中途入社30代男性)】 Q.1 お仕事の流れを教えてください。 A.1 7:00−8:00 朝食営業準備 →8:00-8:30 朝食仕上げ →8:30−12:00仕込み/当日ディナー営業の準備→16:00−21:00ディナー営業 →21:00−21:30厨房内清掃/当日締め作業 Q.2 この仕事のやりがいを教えてください。 A.2 好きなことに挑戦出来る環境があり、会社もそれを支援してくれるため常に前向きに行動することが出来ます。旅館は観光施設や仕入業者さんなど地域と深い関わりを持つことが可能なため、地域全体が潤うにはどうするのかを意識しつつ日々挑戦し続けております。 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
【応募資格】 ■学歴不問 ■3年以上勤務可能 ■長野移住可能(峡泉出勤可能範囲) 『峡泉』のコンセプトや、当社の理念に共感していただける方であれば、遠方からの応募も歓迎! 宿から徒歩5分の家具家電・駐車場付1Kの社員寮が利用可能です。 ■必要実務経験年数 宿泊業もしくは飲食業で3年以上実務経験のある方(調理業務ご経験の方優遇) ※入社後は担当者(30代)の指導のもと業務を実施いただきます。 ■必要な資格 普通自動車運転免許(AT限定可) 調理師免許 ■必要なスキル・能力 ・調理スキル ・状況把握力 ・瞬発力 ・探求心 ・向上心 ■優遇可能なスキル・能力 ・パソコン操作(Officeソフトの基本操作可能) ・製菓技術(製菓経験のある方) 【求める人物像】 ・お客様を感動させたい方 ・旅館業が好き。旅行が好き。旅館が好き。温泉が好きな方。 ・強い好奇心を持ち、主体的に動ける方 ・当旅館でしか食べられない料理を追及する飽くなき探求心をお持ちの方 ・持ち場をきめず、全ての料理に関われるような方 「唯一無二の料理宿」を目標として、峡泉がこれまで作り上げた基盤を踏襲しつつ、料理のパフォーマンスをさらに高みへと昇華させ、メンバー一丸となってチャレンジしております。全力で一緒にチャレンジしていただける方に向いている職場です。 |
給与体系 |
月給
200,000~250,000円
経験により優遇 試用期間あり 交通費全額支給 賞与有り 昇給有り |
待遇 福利厚生・手当 研修制度 労働条件の明示 |
【試用期間】 6カ月(給与の変動なし) 【福利厚生】 ◆雇用保険 ◆労災保険 ◆健康保険 ◆厚生年金 ◆交通費全額支給 ◆制服貸与(クリーニング有) ◆食事補助 ◆残業手当 ◆深夜手当 ◆定期健康診断 ◆出産休業・育児休業制度 ◆慶弔見舞金 ◆従業員割引制度 ◆ロッカーあり ◆社員寮完備(23,000円/月 ※家具・家電完備、水道光熱費、Wi-fi使用料、駐車場代含む) |
勤務時間 |
◆7:00~22:00(シフト制) ▼下記シフト例 (1)6 時 00 分 ~ 15 時 00 分 (2)9 時 00 分 ~ 18 時 00 分 (3)13時 00 分 ~ 22 時 00 分 ◆労働時間/平均6~10時間 ◆休憩時間/60~180分 ◆時間外労働有(月20時間程度) |
雇用期間 | 正社員採用の場合は雇用期間の定めなし |
休日・休暇 | ◆週休2日(年間約104日) 【自分の時間も大事にしたいという方にピッタリ】 宿泊業と聞くと、拘束時間が長く、休みが取りにくいイメージがあるかもしれませんが、当館では仕事とプライベートのバランスの良い働き方を推進。必ず休みが取れるよう基本火・水曜は定休日で、アルバイトの方の力を借りて残業は月平均20時間程度まで短縮。まだ改善の余地があるため、さらなる働き方改革を進めていきます。 【実際のスタッフへインタビュー(中途入社20代女性)】 Q.1 休日の過ごし方を教えてください。 A.1 休館日に合わせて連休を設けてくれる場合がほとんどのため、月に1度は小旅行を計画し地域の食材や文化に触れることを楽しみにしています。また南信州は自然が豊かな場所のため、ドライブをしながら穴場観光スポットを巡ったり、その土地のカフェやお食事処へ出向いたりとプライベートでも非常に楽しめる場所です。最近はゴルフにハマっており、近隣のゴルフコースでプレーした後に温泉に入ったりしてリフレッシュしています。 |
夜勤シフト | 無し |
時間外労働 | 有り 月20時間程度 |
従業員食堂 | 無し |
寮 | 有り 23,000円/月 ※家具・家電完備、水道光熱費、Wi-fi使用料、駐車場代含む |
面接時に持参する書類 |
市販の履歴書/職務経歴書(職歴は古い順に記入) |
施設概要
【2020年度「日本の小宿10選」選出】された天竜川の渓谷沿いにひっそり佇む大人の隠れ宿です。”南信州ガストロノミー”というテーマのもと、天龍峡の岩にまつわる漢詩を表現した創作会席料理がウリでございます。

会社概要


株式会社良地良宿
会社名 | 株式会社良地良宿 |
---|---|
会社所在地 | 〒
220-8120
神奈川県 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー20F |
施設名称 | 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉 |
施設所在地(勤務地) | 〒
399-2431 長野県 長野県飯田市川路4942-2 |
事業内容 | |
開業年月日 | 2018-1-11 |
規模 |
客室:
8室 /
客室フロア:
地下1階~
3フロア /
料飲施設:
1箇所 /
宴集会場:
1箇所 /
|
従業員数 | 13人 |
従業員の平均年齢 | 0.0歳 |
最寄り駅 |
JR天竜峡駅より
徒歩で
5分 |
URL | https://kyousen.com/ |
応募・選考・採否
応募から採否決定までのご連絡は原則オンラインで行なわれます。但し、至急の連絡を要する場合に限り電話にてご連絡をさせていただくことがございます。(着信拒否とならぬよう当事務局の直通電話番号を予め携帯電話などにご登録下さい。) ホテル求人ドットコム事務局 03-6233-8818(直通)
基本選考プロセス
- 検索結果より求人詳細ページを確認し「応募フォーム」を送信 【オンライン】
- 事務局にてプライバシーファイル*に変換
*「プライバシーファイル」は採用担当者のみが所持するIDとパスワードによりログインすることで確認することができます。また、個人情報保護のため「プライバシーファイル」にはご応募者の住所や連絡先などは記載されません。また応募フォームの書換え、改竄を防止します。
- 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉の採用担当者にプライバシーファイルを送信 【オンライン】
- 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉採用担当者による書類審査 → 見送り 【オンライン】又は【TEL】
- 面接希望通知 【オンライン】
- 面接日時決定通知 【オンライン】
- 面接当日[履歴書(写真貼付/正装)及び職務経歴書を持参・スーツ着用・時間厳守]
- 面接審査結果 → 採否通知 【オンライン】又は【TEL】
- 勤務開始
<その他注意事項>
- 採否や面接の設定等のご連絡につきましては、各求人情報に応募頂きました際の「応募フォーム」にご記入のEメールアドレスもしくは電話番号にご連絡させていただきます。
- 携帯電話アドレスでご応募される方は迷惑メール対策により、メールが届かない現象が多く起こっております。お手数ですが、ご応募される前に一度携帯電話のメール設定状況をご確認下さい。なりすまし規制が予め設定されている場合もございますので、『@hotelkyujin.com』のアドレスをドメイン指定される事をお奨めいたします。
- メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダーやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。
- 全ての回答は1週間以内を原則として行なっておりますが、連絡が未着の場合は事務局【03-6233-8818】へご連絡いただきます様お願い申し上げます。
- 「見送り」の場合も必ずご連絡をいたします。 但し、土日祝日や年末年始を除く平日09:30-18:30にいたします。 ご応募前に予めご理解いただきますようお願い申し上げます。
- 採否の理由については、回答を行っておりません。ご応募前に予めご了承ください。
- 採用担当者がお預かりいたしました履歴書/職務経歴書については各社内規定の個人情報保護方針に従い処理されるため返却等のご希望には添えない場合がございますので予めご了承下さい。
- 同時期に応募できる求人は「おひとり」に対し3ヶ所までと限定させていただいております。(複数のイーメールアドレスを使用しての応募は無効となる場合がございます。ご注意ください。)
- 面接時の交通費は各企業の社内規定によって異なりますがご応募者の自己負担となる場合がほとんどです。遠方からのご応募の場合はご注意いただきますようお願い申し上げます。
- 面接当日の無断欠席は厳禁です。(事後の状況によって安否が確認できない場合は原因を把握するために、ご家族にご連絡を行う場合がございます。また、最終的に連絡が取れないときには「見送り」手続きを行い、次回以降のご応募を控えていただく場合がございます)
<応募フォームの管理>
「応募フォーム」に記入される個人情報は指定の求人への応募及び採用活動に関する目的のみに使用させていただくものです。「応募フォーム」は指定企業の採用担当者だけに提供され、他のいかなる第三者にも提供することはございません。
採用担当者より
”働きにくさ”で宿泊業で働くことを諦めていませんか?社員が楽しく働けなければ、お客様に笑顔でおもてなしできない――。この考えのもと、当館ではスタッフが心おきなく休めるように毎週定休日を設けております(一部会社カレンダーに準ずる)。残業も月20時間程度とムリのない勤務形態ですが、まだまだ改善を模索しており、「連休をつくろう」という話が出ているほど。天竜川の渓谷沿いにある8室だけの小さな旅館ですが、業界屈指の働きやすさを実現しています。我々は『宿を起点に、地域に人が集まる』そんな宿づくりを目指しております。この「良地良宿」の考えにご共感いただける方は、ぜひお力をお貸しください!