この求人は掲載終了しました

古屋旅館

- 業務内容
-
【古屋旅館のおもてなしを率先して体現でき、それをスタッフと共有し、チームとしての成長を促進する責任を持つ、宿全体を統括するポジション。】
古屋旅館の副支配人とは、支配人と共に経営者の右腕として館運営のすべてに関わるポジションです。「お客様への価値提供にあたって、愚直に取り組む姿勢が重要」であり、更なる高みを目指すことが古屋旅館の副支配人には求められます。
古屋旅館のコントロールタワーであるフロントのTOPとして、古屋旅館にいらっしゃったお客様がご滞在中にご不便なく快適にお過ごしいただけるよう、フロントスタッフはもちろん、接客スタッフから調理場スタッフまでの連携を統括して頂きます。高いコミュニケーション能力を求めます。
また、古屋旅館は、熱海で200余年温泉旅館を運営する熱海で最も歴史のある温泉線旅館であるため、古屋旅館の副支配人は、「熱海の旅館の副支配人」として、お客様に見られていることを常に意識して仕事をすることが求められます。
このポジションは、これまでのホテル・旅館業での圧倒的な経験・知識が必要なのはもちろんのこと、真摯におもてなしを追求できる方でかつ、人の心の機微を理解しチームとしての最大化を図ることができる方に向いているお仕事です。
【業務内容詳細】
・売上管理・数値管理 コストコントロール
・季節ごとのイベントの企画・運営
・スタッフへの指示・指揮(フロント業務・予約管理・送迎手配など
・他部門との連携
・PL/BSコントロール
・フロント業務全般
・スタッフ教育
・スタッフシフト作成 等
・利益改善・業務改善
・その他エクセル・ワードでの資料作成
→仕事内容の詳細は「古屋旅館リクルートサイト」でチェック
https://atami-furuya.co.jp/recruit/job/ -
募集要項
募集情報 | 副総支配人 管理職 |
---|---|
業務内容 |
【古屋旅館のおもてなしを率先して体現でき、それをスタッフと共有し、チームとしての成長を促進する責任を持つ、宿全体を統括するポジション。】 古屋旅館の副支配人とは、支配人と共に経営者の右腕として館運営のすべてに関わるポジションです。「お客様への価値提供にあたって、愚直に取り組む姿勢が重要」であり、更なる高みを目指すことが古屋旅館の副支配人には求められます。 古屋旅館のコントロールタワーであるフロントのTOPとして、古屋旅館にいらっしゃったお客様がご滞在中にご不便なく快適にお過ごしいただけるよう、フロントスタッフはもちろん、接客スタッフから調理場スタッフまでの連携を統括して頂きます。高いコミュニケーション能力を求めます。 また、古屋旅館は、熱海で200余年温泉旅館を運営する熱海で最も歴史のある温泉線旅館であるため、古屋旅館の副支配人は、「熱海の旅館の副支配人」として、お客様に見られていることを常に意識して仕事をすることが求められます。 このポジションは、これまでのホテル・旅館業での圧倒的な経験・知識が必要なのはもちろんのこと、真摯におもてなしを追求できる方でかつ、人の心の機微を理解しチームとしての最大化を図ることができる方に向いているお仕事です。 【業務内容詳細】 ・売上管理・数値管理 コストコントロール ・季節ごとのイベントの企画・運営 ・スタッフへの指示・指揮(フロント業務・予約管理・送迎手配など ・他部門との連携 ・PL/BSコントロール ・フロント業務全般 ・スタッフ教育 ・スタッフシフト作成 等 ・利益改善・業務改善 ・その他エクセル・ワードでの資料作成 →仕事内容の詳細は「古屋旅館リクルートサイト」でチェック https://atami-furuya.co.jp/recruit/job/ |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
【応募要件】 ・大卒以上 ・宿泊業界経験必須(5年以上推奨) ・宿泊業界での部門リーダー、サブマネージャー、マネージャー経験歓迎 |
会社概要


株式会社 古屋旅館
創業1806年・熱海一の老舗旅館。26室の小旅館。口コミ高得点維持でクレーム極少。あなたのペースで無理なく”一流”に。(新築のデザイナーズ女子寮が2020年8月OPEN!)
【地域No1の旅館を目指し、働き方改革を真面目に推進しています】
★泊まり込みは一切ありません。休日呼び出しもありません。
★『明日出てくれる?』と急な出勤を強制することはありません。
★月の休日数を8日間・10日間・12日間の3種類から選択可能。ライフスタイルに合わせてお仕事できます。有給は100%消化して頂きます。
半年毎にコース変更も可能。少しでも稼ぎたい方は8日コースを、バランス重視の方は10日コースを選択されています。
★翌月の休日は会社が決めるのではなく、皆さんと会社で相談の上決めます。
『好きな時に休める会社』という印象が強いとの感想をスタッフさんから多く頂けています。
★いわゆる仲居頭、のような古株のリーダーはいません。半年に一回、選挙でリーダーを決めます。(1年以上の在籍でリーダーになる資格があります)
★スタッフ間のやりとりはメールではなく、LINEWORKS(法人専用のLINE)で行います。皆様の個人ラインを使用せずプライバシーを守ります。画像や動画の活用により、早く仕事を覚えることが可能です。
★LINEの活用により会議はほとんど開催しません。
★接客をマニュアル化し、経験や勘に頼る接客ではなく、裏付けのある接客の基本を学ぶことが可能です。
【地域No1の旅館を目指し、住環境改革を真面目に推進しています】
★借り上げアパートはリフォーム済でとても綺麗。テレビ。エアコン・電気ケトル・電子レンジ・布団・など一式すべて揃っているので、到着してすぐに生活を始めることができます。旅館まで徒歩2分~3分、一日の通勤時間は往復で5分~6分です。通勤時間を削減することでご自分の自由時間が増えます。(首都圏の平均通勤時間は片道50分、往復100分と言われています。一日あたり90分以上も自分の時間が増えます)
(注)旅館から非常に近い距離ですが、近いからと言って急に旅館に呼び出すようなことは一切ありません。ご安心ください。
★また、隣地に新しく社員専用アパートを建設中です。株式会社ミサワホームさんとタッグを組みました。トイレ風呂独立型のワンルーム(25平米)の新築で、13部屋。アクセントウォールやカフェのような間接照明など、寮とは思えないクオリティです。2020年1月に着工済、8月に竣工。熱海サンビーチまで徒歩1分、セブンイレブンまで徒歩30秒という抜群の立地です。通勤はわずか徒歩1分。往復の通勤時間が削減されることで自分の時間が増えます。時間はお金では買えません。通勤1分の快適性をご体験ください。
【創業214年目の古屋旅館が目指す姿】
★すべてのお客様が笑顔になれる旅館。
★すべてのスタッフが笑顔になれる旅館。
この2つを常に目指しています。
だからこそ、
「古屋旅館で働くスタッフの満足度の向上が不可欠である」
と考えています。
古屋旅館は「顧客満足度の追求」と同等に、
「従業員満足度の追求」を行って参ります。
【古屋旅館は家業ではなく”企業”です】
建築・接客・マーケティング・料理にそれぞれ異なる外部コンサルタント等を利用、常に業界最新事例を研究・実践中です。しかし決してコンサルまかせではなく、スタッフとの協業により古屋旅館の伝統が創られていきます。
一般的に、旅館は家業として運営されており「伝統を守ることに主眼を置き変化を拒む」ケースも散見されます。古屋旅館はそれらとは異なり、伝統を守りながらも時代の真のニーズにマッチした経営を目指す企業です。「変わらないために、変わりつづける」ことを掲げ、日々お客様や従業員の満足度を高めることを念頭に旅館運営を行っています。
*ご参考(年商7.0億円/2019年10月期 部屋数26室 従業員58名)
【生産性向上によりあなたの成長スピードがアップします】
*スマホ版・社内SNSを導入、正社員さんからパートさんまですべてのスタッフさんに迅速で正確な情報共有が実現しています。無駄な会議も大幅に削減しました。
*お客様係(仲居)については、お出迎えからお見送りまでの詳細な接客マニュアルを完備。業界最高レベルの内容だと考えております。マニュアルを覚えることにより、ご自身のアイディアや独自の接客を反映させやすくなり、あなた独自の接客も可能になります。
*今後、さらに便利な独自の電子マニュアルアプリの導入を予定しています。
効率的かつ理論的な取り組みにより、あくまで無理なく仕事をしていただける環境の整備に力を入れています。
新卒社員や20代の若手従業員の方はもちろん、30代で新たに宿泊業で接客を極めたいとお考えの方であれば、古屋旅館に3年程度在籍し、業務経験を積んでいただくことで、「宿泊業界において最高レベルの接客ができる人材になれる」環境を目指しています。全国どこへいってもリーダー級の待遇を受けるレベルに到達できるように支援します。
【柔軟に働ける場所でありたいと思っています】
10代から60代まで幅広い年齢層のスタッフが在籍。月8日休みの仲居さんもいれば月6日しか出勤しない仲居さんも。ダブルワークでナイトフロントに従事しているスタッフもおります。選べる休日制度やお休みがとりやすい体制をとるなど、古屋旅館は常にスタッフの皆様に寄り添った経営を目指します。
●チャレンジする会社です
業務の効率化にも力を入れており、
社内連絡網として、ITツールを導入しました。
ITツールを使うことにより会議やミーティングを極力少なくし、
より業務に集中できる環境作りをしています。
今後もいろんなITツールを導入し、
働きやすい環境作りを約束します。
●あなた自身が成長します。
当社は熱海で一番古い老舗旅館です。
お仕事を通して様々な礼儀作法、
所作を学ぶことができるでしょう。
人生を豊かにする出会いや
コミュニケーションもきっとあると思います。
他人に感謝し、他人から感謝される、
そんな人間形成に役立つ会社でありたいと思っています。
『古屋旅館で数年間働いたら、全国どこの旅館でも必ず通用する人材になれる』
そんな組織を目指しています。
●新しい社員寮を建設。
旅館の隣地にデザイナーズ女子寮(13部屋)を建設。2020年8月に完成。
スタッフの皆様が充実した住宅環境で楽しく活き活きと熱海ライフをエンジョイできるよう、今後とも
努力致します。
今後とも進化する古屋旅館に是非ジョインしてみませんか?
会社名 | 株式会社 古屋旅館 |
---|---|
会社所在地 | 〒
413-0012
静岡県 熱海市東海岸町5-24 |
施設名称 | 古屋旅館 |
施設所在地(勤務地) | 〒
413-0012 静岡県 熱海市東海岸町5-24 |
事業内容 | 旅館運営事業 |
開業年月日 | 1806 |
規模 |
客室:
26室 /
宴集会場:
5箇所 /
|
従業員数 | 58人 |
従業員の平均年齢 | 0.0歳 |
最寄り駅 |
より
で
分 |
URL | https://atami-furuya.co.jp/ |